もものはな

 うめ、もも、さくら
 はるのはな
 ちる、ちる、みちる
 はるのひび

 「……イカン……意識が飛んでしまった」
 捕まれてる腕に絡んでる指の先には、桜貝のように小さく薄い爪が並んでいる。
 近頃志乃…オレの妻だが…は昼間よく寝る。
 別に夜寝る暇が無いとかそーゆーのではない。
 夜遅くまで内職(我が家の名誉の為に言うが別に生活に困窮しているわけじゃないぞ)していて、訳あって徹夜作業を続けたのが尾を引いているのだ。
 「――――。」
 暖かな手だ。世辞にも綺麗な手とは言い辛いが、良い手とは言える。
 家での躾けがよほど良かったのだろう、家の始末も行き届いていて、とても茶や花を嗜んで精一杯という武家の娘とは思えないほど良く働く。
 庭に甘く香る桃の花を啄ばみながら、鶯が鳴きもせず小枝に止まっている。
 障子を開け放してももう冷たい風は吹き込まない。
 代わりにそよぐ春の薫りに包まれ、うららかな日に差されながらじっと目を閉じた。
 妻の寝息と、妻の手。
 ……おかしい、顔が熱い。何故だ。
 ひざ掛けを早く掛けてやらねば風邪を引くというのに、この掴まれた腕を振り払いたくないという欲求が勝って動けない。
 薄く力が入っている小さな手に握られているというだけなのに、何だこの満足感は。なんだこの多幸感は。例えるなら生まれたばかりの赤子に指をぎゅっと握られるあの感じを想像してもらえればいい。
 腰を砕く甘い香り。背筋を蕩かす暖かな日差し。思考を止める妻の寝息。
 「……うぅ……」
 手を引っ込めたら起きるだろうか。それとも気付かずそのまま眠っているだろうか。
 ここが家の中でよかった。もしも往来なら、オレは完全に寝息を立てる娘に悪させんとする無粋な好色男で……いや、家の中でも、十分にそうか。
 こめかみの辺りがビリビリ泡立っている。握られている腕が熱くて、針でも突き立てられている様だ。
 名を呼んでみたい、と何故か思った。呼んで起こしたいのか、と問えば否。
 では何故と問うても答えは無い。
 短いたった二文字の名前を舌に載せる。起こさないように囁くように。
 「……志乃」
 腰の辺りがぞわぞわそそけ立つ感じがして、それが一体何なのか掴みあぐねている。なのにその名を呼んで得られる快感に抗う事が出来ない。まるで甘い菓子のような魔性の誘惑。
 「志乃」
 よせてはかえす波の如く強く弱く繰り返す世迷い言。熱に浮かされた童が母を呼ぶように。
 「……志乃」
 思わず手にぐっと力が入る。居ても立ってもいられなくなってきた。障子も開け放した昼日向に何を考えている。……不埒な。
 だがこの名の響きなんと甘美なことか。唇に乗せるたびにジーンと頭の隅が痺れてまともに物が考えられなくなってくる。あの白く柔らかそうなふくらはぎは如何様な感触なのか……
 「――――――呼んだ?」
 フラフラと吸い寄せられるように志乃の寝乱れた裾元に吸い寄せられながら高鳴っていた心の臓が、確かに止まる。
 「っ……!?」
 ついさっきまで艶めかしいうなじと襟足をこちらに向けてぐぅぐぅ寝ていた筈の志乃が、ぼんやりした顔でオレの顔を覗き込んでいる。不覚、起きた事にも気付かず妄想に耽っていたのか。
 「っ……………い…いや、構わん……寝ていて、いい。……寝て、なさい」
 顔が染まるのがわかる。声が裏返ってみっともない。しどろもどろに混乱する頭がその場を何とか取り繕おうと手足に命令するので、顔を渋く歪めて言葉を濁すしかなかった。
 「そう?」
 素直にパタンと起こした頭を寝かせ、また目を閉じた志乃は恥かしくて逃げ出そうとつま先を立てたオレの手を取り、言った。
 「ごっちん……あったかくてきもちーよ……」
 それ以上は寝息に変わった何も言わない志乃に、オレはすっかり腰が抜けたようになって手を振り払う気力も失せ、掴まれた腕を支点にへたりと座り込んでしまった。

 それからオレ達が目を覚ますのは夕暮れ近くになってからで、当然夕餉の支度もしてなかったので二人で蕎麦を食べ、帰りは手をつないで桃の花の咲き乱れる川べりを通って帰ることにした。
 「アタシ桃の花ってすき」
 「……香りがか?」
 「ううん、木も葉っぱも全部。なんか幸せな感じがするから。あと桃の実おいしーしね」
 言われてふと昼間の光景が頭を過ぎり、つい力んで繋いだ手に力を込めてしまった。
 「オ、オレも……そう思う」
 たったそれだけを言うのに顔が熱くなる。生まれて初めて宵闇に感謝の意を述べたいと思った。
 それでも志乃は桃の花のようにほころんだ笑顔でオレの手を握り返して笑ったのがなんだか心の底から嬉しくて恥かしくて、歩調を気付かれないように緩めて、黙って歩いた。



 21作目はノリノリのサムライうさぎで宇田川夫婦をひとつ。つーかスレに落としたものなので新作短編用のここに置くべきじゃないか。そうか。でも字数少ないし。もうちょっと物語が進んだら垣根を使ったエロパロとか書きたいです。14:32 2007/03/22






ハートを打ちのめせ!

  ぼんやり脱力しながらもう一度ベッドにへたばって瞼を閉じた。

 『京くん』
 耳に心地よいあの独特の声で名前を呼ばれる。
 『さすがですね』
 蝶が飛ぶようにユラユラ大きくグラインドしながら歪む記憶がドロドロ蕩ける。いい夢だった。とてもいい夢だった。
 『うかうかしてたら僕の席がなくなるな』
 泉先輩が笑う。
 泉先輩が喋る。
 泉先輩が困る。
 するってーと、あたしは無条件に嬉しい。
 怒ったり拗ねたり流したり冷たかったり、素っ気無い素振りでさえ遠目に見てるだけでもすごく嬉しい。
 どっちかって言うと、犬気質だからあたし。相手にされるまでずっと耐えてるの。構ってくれるまで根気よく“待て”してるの。
 でもね、こんなに行儀よく待ってても構ってはくれないのよ。
 だってあたしはかわいい後輩。
 だって彼にはかわいいステディ。
 永遠にあたしが泉先輩に可愛がられる順番は廻ってこない。どんなに待っててもどんなにお利口にしてても。
 どうして?なんであたしじゃないの?ミミおねーさまなんてパソコンの電源の付け方さえ知らない。きっと消したタスクバーの復帰の仕方すら解らないんだわ。
 ねぇつまらなくないですか?最新OSの話をするときあんなに嬉しそうじゃない。先輩が丸一晩かけて書き上げたプログラムの価値が解る人間ってそうそう居ないと思いますけど。
 ねぇどうしてあたしじゃないの。
 ねぇどうしてあたしじゃダメなの。
 わからない。解らないんです。
 嬉しいだけなのに。
 泉先輩を見てるだけで幸せなのに、あたしはこれ以上何が欲しいの。
 わからない。解らないんです。
 ミミおねーさまから奪いたいとか、そんなんじゃないの。
 ただあたし泉先輩のそばで先輩が難しい顔してプログラム書いてるのをずっと盗み見してたいだけなのよ。
 それなのに、ああこのささやかな夢さえ叶えられない!
 でも大輔が言うの。
 『京なんて解らない振りをしてるだけで本当は自分が何が欲しくてどうすれば手に入るか知っている。実行に移さなかったり絶対上手くいかないって思い込むのは、失敗して無様な自分を見なくていいし、下手な期待を持たなくて済むからだ』
 ええそうね大輔の格好をしたあたし。
 あたしもそう思う。
 下手を打つのがいやなのよ。
 格好悪い自分は嫌なの。
 だって格好悪いあたしなんて誰も好きになってくれないに決まってるから。

 あたしはもう一度目を閉じて眠ろうとし、瞼が上手に閉まらないのが癪に障る。



 22作目はお久しぶり!02の京しゃん。京しゃんはあんまし前に出る機会がなかった子なので妄想糊代は無限大じゃないですか。故に京→光子郎。あとあと賢くん(と大輔)がどう救うのか気になる所。テメェが書くんだよ。ええー。13:40 2007/05/17






憮然

 ハロー効果というらしい。
 ……いや、それはこの場合当てはまらないかもな。
 なにしろ本当に後光が差していた。
 光の中に彼女が立ってて、その微笑が誰にも向けられていなくて、だからオレは彼女に心を持っていかれたんだと思う。
 笑うなよ。
 いや、笑うか。
 オレだって自分の事じゃなけりゃ腹抱えてる間抜けぶりだ。
 魔ってのは本来混沌を指すものなんだと。
 惑わし狂わせるなんだかわからないものを魔と呼ぶんだ。
 太古の昔から闇から誘う声の不可思議を、割り切ることも納得することさえできないお前たち人間が勝手にした線引きだ。
 だからオレ達がそんなものに捉われる義理などないというのに、いつの間にか自分たちで自分たちの色を決めてしまった。
 彼女は例えるなら無色だ。色がない『色』だ。
 そして色を変える。無自覚に、意識無く、明け透けに。
 その自由さに憧れるなんて、我ながら混沌の民とは思えない。
 笑うなよ。
 笑うなったら。
 こうやってイチイチ注釈つけなきゃ到底理解できないんだよ!オレたちに『恋するハート』なんてモノ。
 気軽にこうして話してるけどな、お前だってこれっぽっちも理解できてねーんだぞオレは。そもそも彼女に選ばれてアナスタシアに行ったんじゃなかったのかテメー。……まぁいい、その辺は彼女のあのデタラメな魔法力に免じて聞かないでおいてやる。
 お前なんかどうだっていい。
 オレの興味は彼女だけだ。
 彼女だって魔が差す事もある。お前はただ近くにいるだけだ。
 どうした笑わないのか。笑えないのか。
 ……。
 …………!
 ………?
 ……。
 …………。
 OK、わかったわかった。
 お前よりオレの方が彼女に近いのに、何でお前の方が彼女の事を解るのかね。
 光が強すぎて本質を見失う?
 違うさ。
 お前がギラギラ光り過ぎててうるさいものだから、自分の領分を忘れちまうだけだ。



 23作目。難産というか誰コレ。原作のヘタレ気取りの感じが出ない。その上ニケとの差別化が図れないので一人称、そして大失敗。自由でデタラメって窮屈で退屈なことを気付けたレイドには後々頑張って欲しいですね、ニケが本気で青ざめるくらい。4/20 13:40〜6/7 9:29






墓へ行け!

 彼は油断していた。まだ生徒は皆冬服で、新緑芽吹く春先の事だ。
 彼の目の前にズラリと並ぶのは、野暮ったい学生服。
 「恵まれてるお前が天道を泣かせるような事をするな」
 埃っぽいコンクリートにたたき付けた学生服の拳がそう鳴いた。
 「自分が告白もせずグズグズやってた失策を俺のせいにすんなよ」
 イライラする。意見にではなく、たかが素人7、8人に後れをとった事にだ。まったく面白くない。連中に見られたらなんと言われるか。
 しかも地面に転がされてるなんて、俺もよくよく修行が足りねぇ。どうにかして逃げ出すか、このままご高説を賜るか。彼はしばらく考えようとしたが、学生服の集団はそれを許さない。
 「お前だって天から振ってきたような幸福じゃねぇか。それを普段散々粗末にして、いざ失う段になってから泣き喚くようなみっともない事をするからこっちは我慢がならねんだよ」
 一番最初に声をかけてきた少年がそう言った。声を荒げる事もなく、淡々と事務的に。一番後ろで年中半笑いみたいな顔つきをした少年が深く頷いてそうだそうだという表情をした。
 彼がこうして囲まれる事は、実はそう多くはない。だが皆無という訳でもなかった。転校して来てから今日で二回目。メンバーも同じだ。
 彼が芝居がかった溜息混じりに肩を落とす。あの寸胴に関わってからこっち、七面倒臭いことばっか降りかかりやがる。普通の友達欲しいなぁ。許婚とか時代錯誤も甚だしいんだよクソ親父。かすみさん、いやせめてなびき姉ちゃんなら、こういうことは起きなかっただろうに。
 「それが嫌なら力づくで持ってけよ、それもしねぇで俺に文句か」
 素人相手に腕力利かせるわけにもいかない。背中にはフェンス、両脇には校舎の壁、そして前門には不可触の虎。彼は、まず立ち上がってフェンスに足を掛け、然るのち連中の頭上を飛び越える事を考える。
 「俺等が何でそれをしないか解らないからお前は天道をぞんざいにするんだ」
 一番背の低い学生服がそう言った。低いと言っても、彼の許婚よりは少し高い。栗色の癖っ毛の下にある顔が潔癖くさくて鼻につくが歪んだ面はしていない。
 「乱馬、誰もここにいる奴オマエに謝れってんじゃねぇんだよ。頼むから天道を泣かすなって、そんだけなんだ。
 お前が来るまで、こいつなんてそれこそ小学校の頃から見てんだ。その辺りのトコ、ちょっとヨロシクってことよ。転がして悪かったな。」
 連中の中では比較的話す事の多いひょろ長い少年がそう言って、じゃあ解散、と両手を挙げた。ゾロゾロと連中が去っていく。
 彼は私服のズボンをバタバタ叩いて天を仰いだ。
 逆光でよく見えないが、緩くウエーブの掛かった背の高い男が窓から顔をのぞかせている。
 「手を貸してやろうか」
 彼は頭上5メートルから降って来る声に無言でその場を後にした。



 24作目はらんま半分。良牙の不幸体質と完全逆パターンじゃ、普通で外部の人から見るとハラ立つだろうなぁって。普通で外部の頂点はもちろん青い雷。うっうっうっ……なんで先輩死んでしまうん……?と言う訳で次は九なびだ!と思っているがいつになるかは恐ろしくて言えない。10:22 2007/06/07






「それがどうした」

 鈍やチャコや零には子供の時間がない。
 社会心理学者ならきっとイカす名前を付けてくれるだろう、その事実には3人は興味がない。気にもしない。あるがままで良いと思ってすらない。認識すら怪しいが、それでも3人は子供ではない。
 ままごと遊びは親になる練習ではないし、自分たちの親の行動を映した模倣でもない。では何かと問われれば、儀式と呼ぶべきだろう。
 ないものを呼び出す召喚のミサだ。
 「あんたはあたしの子供よ」
 「じゃあ私はお父さんだなっ」
 「うー」
 父が居る。母が居る。その両方が居る。
 しかし、母を亡くし、父は居らず、両親は共に働いている。故に妹の為に父になり、弟の為に母になり、自分の為に目を閉じた。
 だからこのミサはいつも歪だ。
 誰も知らない、そういうものを呼び出すのだから。
 生贄に己の魂を、媒介にテレビドラマを、依代にそれぞれの身体を。
 鈍は新聞拡張員の前や、その他の誰かの前に出るとき、いつも少し恥かしいと思う。チャコはのめり込む性質なので、彼を抱いたり、手を繋いだり、名前を呼んだりするからだ。
 母の魂を宿らせながら。
 鈍は母が居る。他の二人よりはきっと父や母の実像に近い場所に居るだろう。
 それでも鈍は少し恥かしいと思う。
 実の母は鈍を日常的に近付けはしないし、当然この年齢になって母親に抱きしめられたりすることはどう考えても過剰だ。
 「お父さーん!」
 嬉しそうに零を呼ぶ。
 そこに母は居らず、恐らく誰もが妻と呼ぶものになった。
 『おりは今子供なのか男なのか、時々わからなくなる』
 零とチャコのやりとりは少し恥かしい。零が父で、チャコが母で、自分がこの二人の子供だとしたら、やっぱり少し恥かしい。
 儀式が終って、夕暮れの自宅。母の鏡台で髪を梳かすチャコに、零が何か話し掛けている。鈍はそれを遠目で眺め、パックごと牛乳を飲む。
 「零、牛乳飲むきゃ?」
 「いや結構。今日は霧がミックスジュースを作ってくれるのだ」
 「豪勢だにゃー」
 「作り方を覚えとく、今度作ろうじゃないか」
 儀式が終っても、父親役は魂にでも貼り付いているのか。
 ドアの向こうに消える。耳を澄ますと隣の家のガラス戸がカラカラ音を立てた。
 「じゃあたしも帰るね」
 脇を通り過ぎてく黒髪がいつも通りにピンピン跳ねてて、ホッとした。鈍は元気に揺れるその手を掴み引き止めたい衝動に駆られたが、声を掛けるに留まった。
 「チャコ」
 「あん?」
 「……その、なんだ。零もだけど、恥かしくにゃーのか?」
 「なにが?ままごと?」
 「お前らの家族像だよっ」
 「――――――いいじゃん、そんなのどうでも。あんたはね、モノを難しく考え過ぎなの。何が不満よ」
 「過剰で恥かしい。」
 「ぜーたくねぇ」
 そうだ。愛され過ぎて恥かしい。零には。
 ではチャコにはどうだ?……言うべきか?言わざるべきか?
 「おりは男で!零は唯ちゃんが好きで!だから……そうなのっ!」
 鈍はこの口下手を育てた自分の人生を呪ったが、チャコのドアを閉める前の言葉を元に全世界を呪うよりかは幾分マシだと納得する。



 25作目は奇面組〜。またも鈍チャコに(悲鳴)!零さんが絡まない事甚だしいねファッキン!鈍チャコたのしー。広がれ鈍チャコウェーブ!奇面組共同絵板はイカし過ぎるのでもっとやれ。11:56 2007/06/07
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送